クローズの評判から分かっていたことだろうが、自分でやってみなければやはり分からないこともある。
まぁFF自体もPS2になってからやってねーんだけども。
でもFFだからってのはある。
ということで、オープンになったんでやってみたんだが。
これで疲労度までついたら廃人もやらねーんじゃねーかというLVとオモタ。
コンテンツも48時間ごとの復旧とか、その間は他のキャラでもやっててね、みたいな。
画面の綺麗さは今までのゲームではぴか一かも知れませんが、操作性が最悪。
何のクエストやればいいのか分からないとか、その辺は自由度を考えたらどうでもいいんだけども。
どういう操作をすればいいか分からないのは論外かと思います。
しかもすげー反応がわるくてモッサリしまくり。
マウスカーソルの移動が遅いのはPCのせいだろうけども。
チュートリアルで戦闘開始
説明文
ターゲットをとって戦ってください
えー、なんというかそもそもどうやってタゲるんですか。
クリックしてもたたかわねーと思ったら通常攻撃もスキルでした。
というかスキル連打するだけでした。
なんだこのアホげー。
スロットにスキルセットするのも
メインメニュー呼び出し
スキルスロット呼び出し
どこに入れるかクリック
どれを入れるかクリック
大体最短でも30秒とか掛かる。
初めてやったときはそもそもやり方分からんかったわヽ(`Д´)ノ
入れ替えするには一度セットしたのを上書き。
消すのにも消すという操作をメニューからする必要がある。
アホくさ。
戦いもソロでやっててもつまらねーけど、PT組んだらラグで戦いにならねーし、TABで選ぶのも近くより遠くが優先されたりとか訳わかんねえ。
クエ途中で落ちたら失敗になって、受けなおしできねーとかアホか。
それで48時間復帰しないとか舐めてんのかね。
色んなことやって欲しいから制限つけてるのかもしれないけども、余計なお世話でしかないという。
開発側の自己満足な自慰行為を見せ付けられているような、まさにクソゲー。
PCで先行有料βとかお金払う気無いわ。
無駄に投資する気も無い。
PS3版までにどこまで改善されるかは気にしておきます。
よっぽど評判が良くなればPCでもやるかも知れません。
今の自分のPCだと性能不足だから、そん時は投資する気になるかもね。
FFだから。
その名前のもつネームバリューは絶大ですが
パッケージ売り逃げか、これ?
FEの時もそんなことやってたな、そいや。
あれはまだ楽しめてたけども。
スポンサーサイト